雪割草暮らし

交配実生10年目になりました。

ストーブを設置しました。

ようやく土日です。バタバタと動き出し始めます。

f:id:hepatica_japonica:20170211140543j:image

 

 

 

跳珠系交配の育苗ポットです。

ちょろちょろと花も上がってきています。今年三年目の跳珠系交配。交配当初、こいつらに厳密な交配番号は降っていませんでした。また、「跳珠系」としているのは何種類かの跳珠のF1を使って蒔いたからです。当時交配親を振らなかったのが悔やまれます。ただ、ほとんどが岩渕さんの花です。

悔やんでも仕方がないですね。ここからは日輪を拾いたいです。約80苗あるのでせめて1花くらい素敵な日輪を拾いたいところです。

ちなみに選別あまりは山や庭に植えています。跳珠の血を持つ花が山にあるって改めて思うとすごいですよね。標準花でもデカくて濃いですし。山木の原種で真っ赤な標準花を探すのですら難しいのに。。。

こいつらはF2なので、標準花の場合次の子供に三段は出ないことになっていますが、世代を重ねると千重や三段なども稀に出ることもあるんですよね。奥が深いです。選別あまりはどんどん山に植えて将来の子供達を是非見てみたいですよね。なんせうちは、田舎なのに割と街中なので場所がないのです。。。

昨年作ったばかり裏の小屋も狭いのです。

一昨年蒔いた実生苗も待機しています・・・

去年蒔いたタネも発芽し始めます・・・

今年もタネをとりまくります・・・

交配は計画的に・・・

f:id:hepatica_japonica:20170211140557j:image